tokisabaのブログ

エンジニア系シェアハウスEngineMakerの管理人ブログ

git fatal: unable to access Peer reports incompatible or unsupported protocol version.

vagrantcentOS)を使っていたらgitコマンドが急に使えなくなりハマったので、またメモ

 

[vagrant@localhost vagrant]$ git clone https://github.com/hoge....

Cloning into 'hoge'...

fatal: unable to access 'https://github.com/hoge...': Peer reports incompatible or unsupported protocol version.

 

ぐぐってもそれっぽいエラーは出てこず、結局

$ yum update

$ yum upgrade

的にアップデートしてみたら治った。

error: failed to push some refs to 'https://...'

ハマったので記録だけ。

-------------
poge$ git push --set-upstream origin hoge/hage_hige
Counting objects: 270, done.
Delta compression using up to 4 threads.
Compressing objects: 100% (138/138), done.
Writing objects: 100% (270/270), 127.36 KiB | 5.09 MiB/s, done.
Total 270 (delta 163), reused 197 (delta 108)
remote: Resolving deltas: 100% (163/163), completed with 55 local objects.
To https://github.com/Hogu/Hoga.git

! [remote rejected] hoge/hage_hige -> hoge/hage_hige (cannot lock ref 'refs/heads/hoge/hage_hige': 'refs/heads/hoge' exists; cannot create 'refs/heads/hoge/hage_hige')
error: failed to push some refs to 'https://github.com/Hogu/Hoga.git'
-------------

 

階層構造っぽいブランチ作ったときの、hogeの部分がかぶってたのが原因らしく、hoge2/hage_hige 的なものでブランチきってそっちにpushしたらいけた。
gitイマイチわかんない。

high sierra インストール失敗による再起動ループの脱出方法


f:id:tokisaba:20171229052223j:image

コンピュータにMacOSをインストールできませんでした。

パス"/System/Installration/Packages/OSInsall.mpkg"は存在しないか破損しているようです。

インストーラを終了してコンピュータを再起動してからやり直してください。

 

 

 

と表示され再起動ループに陥った。

いろいろググっても、再インストールの文字ばかりだったが、友人が調べてくれて解決した。

 

「Option+Command+R」

リカバリモードで起動して、メニューからディスクのロックを外せば、通常のモードで起動できて解決。

ギークハウスの次?

この記事は

adventar.org

の20日目です。ギリギリ間に合いそうで安心している。

 


ギークハウス。ギークハウス恵比寿を作ってギークハウスに関わりだしてから6年目。


2011年 ギークハウス恵比寿→閉鎖
2012年 ギークハウス新宿
2012年 ギークハウス新宿2
2012年 ギークハウス秋葉原→閉鎖
2013年 ギークハウス品川→閉鎖
2013年 ギークハウス高円寺→引き継ぎ→さらに引き継ぎ
2014年 ギークハウスジョホールバル→閉鎖
2014年 ギークハウス信州王滝村
2014年 ギークハウス岩手三陸大船渡
2015年 ギークハウス国分寺→閉鎖
2016年 ギークハウス四ツ谷

って感じで作ってきた。(年号が一部あいまい)手が回らなくなったなどの理由もあり、新宿近辺と地方以外はだいたい閉鎖した。
居住した住民は100名を超えて、訪れた人はよくわからないくらいの数になった。
毎週金曜日には、外部の人も含めてゆるく宅飲みをする「ゆるのみ」をやったり、その他いろんなイベントを平均して週1以上開催したりしていろんな人に来てもらった。
本当にいろいろな出会いがあり、楽しませてもらってる。
正直phaさんのことはほとんど知らんかった。phaさんいいよね。最近新刊も出してた。

 

知の整理術
http://amzn.to/2krjUoE

 

…のだが、正直、そろそろ少し別のこともやりたくなってきたのもあり、今までの反省なども含めてツラツラ書いていこうと思う。

 


発達障害
ギークハウスを始めてから発達障害に少し詳しくなった。ざっくりいうと、アスペルガーや、ADHDなど、空気読めない、自分で自分をコントロールできない、クラスに馴染めないみたいな人、言うことがコロコロ変わる、責任感がなさすぎる、やたらと見てきて怖い…などがそのカテゴリかなと思ってる。自覚してる人はある程度コントロールしようとしてるし、できてる人が多いけど、自覚がない人は時々絶望的な状況になったりしてる。最近は、会うだけとか、少し話したらだいたいはわかるようになったけど、発達障害だから拒否するとかはしてない…のだが、有効な対策も未だにわかってないので、時々持て余してる。「障害」って文字がつくけど、障害というよりは個性のカテゴリに入れておくほうがいい気がしてる。
小学校時代とか早めに気づいて対策してる人はほとんど問題ない。30超えて気付いてない人は、どこにいても結構厄介がられてる印象。学校はなぜ対策しないのが不思議。
アスペルガープログラマーとしては優秀…なこともある。一つのことにのめり込む。ADHDは広く浅くな感じなので、人脈…みたいなものはすごく広いけど、浅い。得意分野を伸ばしてほしいし、一般の人も発達障害に対する理解を深めてほしい。「やらない」ではなく「できない」ことも多いので、理解すればイライラすることも減るはず。

発達障害の人を集めたギークハウスをやろうとしてるEQさんが名古屋にいるので応援したい。(もう募集は終わってます)

camp-fire.jp

 

 

住民制限
うちのギークハウスでは「ギーク割」という制度を作っててギークな能力があれば家賃が5000円下がることにしてる。あまり普通の人には来てもらっても仕方ないと思ってる。面白い人に来てほしいけど、上記発達障害な人もしばしば…つか、浅い症状も含めたらわりと多くの人が発達障害な気もしてる。逆に発達障害属性がついてない人は、普通すぎてつまらない気も少ししてる。属性が強すぎる人は、ちょっと理解が及ばないことが多いのと、俺はよくても、他の多くの住民から理解が届かないのでやはり困る。


ありがたいことに、何年も住んでくれてる住民もいるし、短期間で去ってしまう人もいるけど、そこをさらに進めて、ゲストハウスにしたいなと少し思ってる。1日だけの人もいるし、長い人もいる。ただ、長く同じ場所に住んでるメリットは、家賃の安定収入という意味ではいいんだけど、家の雰囲気とか、住んでる当人にとっては変化がなくて成長につながらないので長くても1年かできれば3ヶ月くらいで別のところに移ってもらうのが、お互いにとっていいかなと思ってる。


民泊が合法化されると便利になるかと思ったけど、法律がしょぼすぎて、正直グレーのままのほうがマシだったなという印象。新宿区は週末以外は民泊はダメとか意味わからないこと言ってたりするし。民泊でくるゲストはたまに変な人もいるけど、変な隣人は住み続けるから、それを考えれば数日の我慢でいいならそのほうがいいと思うけど、マンションのお年寄り?はイヤみたい。「外国人禁止」…とか人種差別甚だしいと思うんだけど、大丈夫なの?

 

 


ギークハウスの暖簾分け
最初にギークハウスを作った2011年ごろは、ギークハウスも10軒くらいだった気がするけど、現在は全国に30軒くらいできてる。一言にギークハウスといっても、属性が分かれてきて、ニート系、地方系、エンジニア系…みたいな感じか?利用者の人も、自分が住んでたり、よく行くギークハウスの印象が強くてソレ以外に対して、誤解や偏見をもってそのまま発言したりするので、そろそろカテゴリをわけたほうがいいんじゃないかなと何年か前から思ってるけど、名前がいいのでなかなかそれに変わるいい名称もないなーとか思いながら今に至ってる。

うちはもうちょっとエンジニアよりでいいかなと思ってる。起業家はどうしても、胡散臭い人も呼び寄せてしまうので、少し微妙な感じ。
自分は昭和生まれだし、古い管理人勢は34を大幅に超えてアラフォーが多くてニートも名乗れないし、若い人が作るのも増えてきてるし、おっさんはちょっと下がってもいいかなという感じ。面白い若者を応援したいところだけど、正直ギークハウスはあまり儲からないし、自分の経営の仕方も下手だったので、支援するどころか、支援してもらいたいレベルになってるので、相談は聞くけど、自力でがんばってほしいところ。
古参の人がギークハウスの定義について老害発言をしつつあるような気がするので、そこらへんは無視してくれたらいいと思う。

個人的には海外展開というか、海外に行きたいので、深センチェンマイ、インド、中央アジア、アフリカあたりにできてほしいところ。

 


その他の構想
地方にギークハウス作るのもありなんだけど、結局地方住民に理解してもらうのは無理なことも多いし、セグウェイやドローンなど法律の制限受けるのもダルいので、最近は地方にギークハウス作りたい…というよりは、ムツゴロウさんのどうぶつ王国みたいに広大な私有地の中で自由にやれたらいいなと思ってる。いろんなガジェットを使ったり開発したり、コミュニティから理解されず困ってる人を受け入れたり、ペットを飼ったり。多様性とか個性が認められる場所を探していきたい。

 

 

 

明日あさっては今のところまだ空いてて(誰か書いてくれていいんですよ)、その後は

Yuichi Mickey Kojima さん

です。

1ヶ月でノイズキャンセリング イヤホンを4つほど買ったのでレビュー残しておく

ここ1ヶ月くらいでノイズキャンセリング イヤホンを4つ買ってしまった。せっかくなのでレビューを軽く残しとく。
もともとは、ギークオフィス恵比寿でやった夏休みの自由研究発表会での発表をみたのがきっかけ。

・雑音が消えるだけでも快適
・どれをつけてもちょっと耳に違和感はあるけど、慣れたら気にならない。無音より何かの音を流しておくほうが快適
・雑音が消えた状態で音楽聞くと、クリアだし、音量をむやみにあげなくてもちゃんと聞けるのでかなり快適。
・人の声はカットにしないようになってるけど少し遠くなる
・雑音が大きい、飛行機、電車などで使うのはかなりオススメ。
・道路などでは車の音が聞こえにくくなるため、キャンセルレベルを落としたほうがいいかも(SONYBOSEスマホで調整できる

http://amzn.to/2ACBznb
デジタル耳栓。4000円くらい@キングジム
※音が消えるだけ。7割くらいカット

6000円くらい@Aliexpress
※音楽も聞ける。7割くらいカット。だいたい満足  
http://amzn.to/2AD02IX
3万@Sony
※役に立つのでいいものを買おうと購入した。住民がBOSE持ってたのでかぶるとわかりづらいのでSONYにしてみたが、耳に合わず、よく外れるのでやめた

http://amzn.to/2jpKhKh
3.5万@BOSE
※今のところ一番満足。SONYとコレはノイズキャンセル量をアプリでコントロールできる。

 ということで、QOLは上がるので高めだけど、オススメしとく。自転車乗りはヘッドホン型のほうがいいかも。風が機器にあたった音?が消えず結構耳障り。これは今のところ何使っても無駄かも。
電車の中とかは、ボリュームをあげなくても聞こえるので耳に優しいのではないかと思ってる。日常もキャンセリングオフにすると結構うるさいので、うるさい中で生活していることを実感させられた。
 

iPhoneの容量が足りなくなった時

iPhone6の16GBのを使ってるけど、容量が少なくてアプリ入れるだけでも結構パツパツなので、方法は無いかと調べてみた。

基本的にはあまりいい方法はなくて
1.データを消す
2.アプリを消す
3.クラウドに保存する
4.外部ストレージを使う

あたり。1−3は適当にやってもらうとして、4の「外部ストレージを使う」には2種類があるっぽい。
一つはWiFiでストレージにつなぐ
もう一つはフラッシュメモリiPhoneに直接つなぐ

便利なのは以下のようなもの。他にもPocketWiFiになるものとかある。下のやつは、バッテリーとWiFiストレージとカバーが一体化したもの。ストレージにつないでる時は、他のWiFiに繋げなくなるのが困りもの。

amzn.to

もうひとつは、MicroSDを入れたものを直接iPhoneに繋ぐもの。これだと、WiFiは使わなくていいので、WiFIに繋いでネットしつつ、ストレージにもアクセスできる。USBのタイプとしていろいろついてるのものが便利そう。ただ、Lightningは接続が結構ヤワで不安定なのでそこらへんがちょっと困る。

amzn.to

個人的には、バッテリーとMicroSDをいられるタイプが一体化したものがほしいけど、探してみたところみあたらなかった。そのうちでると思うけど。MicroSDがつなげるとiPhoneの弱点が減るのでいい感じ

いずれにしてもアプリ側で対応してないと使えないぽいので、どちらにしてもちょっと残念な感じだけど。

 

追記
Aliexpressで探してみたらすでに存在してた。さすがは先進国…。

www.aliexpress.com

ついでにこんな変態的なものも。ライター付き電話
Buy Products Online from China Wholesalers at Aliexpress.com

iPhoneのバッテリー付きカバーになるAndroid電話。2SIMさせるタイプ。

www.aliexpress.com

2SIM待受られるようにするBlutoothガジェット
Buy Products Online from China Wholesalers at Aliexpress.com

 



 

 

 

 

シエンタをオートバックスで車検にだした

2004年のシエンタ(3年前に中古車で購入。8万キロくらい)。いろいろガタが来てる感じもするので、ちゃんと調べて貰えそうな雰囲気があるオートバックスで車検に出してみた


・法定手数料:36000円くらい
自賠責保険:25000円くらい
オートバックスの車検代:3.5万円くらい


ということで、合計10万円程度。セルフ車検なら最後の3.5万円分は削れる。

・ランプが切れかけなので、交換
・水が切れかけなので、補給

の他、車検は大丈夫だけど、やっといたほうがいいというところが

・タイヤの交換(5万円くらい)
・オイルの交換(5千円くらい)
・エアコンフィルター交換(5千円くらい)

とのこと。タイヤはだいぶ減ってきてるので、早めに交換したほうがいいとのこと。